お役立ち,  イラスト

ぴのとたるとの「考えすぎちゃう時のモヤモヤ対策」

楽しく読めてちょっとためになる、Masakey Artのコラム企画です。
息抜きにぜひどうぞ~。

▼読むのが大変、何かをしながら音声で楽しみたい方はこちら

登場にゃんこ

ぴの:クールでちょっとおしゃま、根は優しい黒猫の女の子。
たると:天真爛漫なキジトラの男の子。素直で元気、ちょっとドジ。

にゃんこたちの会話コラムはじまります~。

たると:「ぴの〜!大変にゃ!ぼく、また“あのときの失敗”のこと考えてたらごはんの味がわからにゃかったにゃ…!」

ぴの:「あら、また“ぐるぐる脳内反省会”してたのね。たるとは真面目すぎるのよ。」

たると:「考えたくないのに、勝手に浮かんでくるんだもん…どうしたらいいにゃ?」

ぴの:「ふふ、じゃあ特別に“モヤモヤ思考をやさしくほどく5つの魔法”を教えてあげるわ。」

🪄 魔法その1:考えを止めようとしないにゃ

ぴの:「『考えちゃダメ!』って思うほど、余計に考えちゃうのよ。浮かんできたら『おや、また来たわね』って見送るの。考えの列車を見送る猫、って感じで。」

たると:「電車ごっこにゃ!」

🪄 魔法その2:今に戻る呼吸の術

ぴの:「呼吸に意識を向けるの。鼻から吸って、ゆっくり吐く。これで“今ここ”に戻ってこられるわ。」

たると:「吸って、吐いて、スー…ハー…。あっ…眠く…にゃ…(ウトウト)」

ぴの:「それもまたアリね。リラックスできてる証拠よ。」

🪄 魔法その3:モヤモヤは書き出すにゃ

ぴの:「紙に書いてみると、思考のぐるぐるが形になるの。頭の中より、外に出すのがポイント。」

たると:「えへへ…じゃあ“ぴのに怒られたことリスト”も書いちゃおうかにゃ?」

ぴの:「ちょっと、それ見せなさい。」

🪄 魔法その4:体を動かすリセット技

ぴの:「気持ちが堂々巡りするときは、ちょっと動いてみるの。ストレッチ、日向ぼっこ、追いかけっこでもOK。」

たると:「やった!おもちゃ投げてにゃ!」

ぴの:「…こうなると思ったわ。」

🪄 魔法その5:一人で悩まにゃい

ぴの:「本当につらい時は、誰かに話すのよ。猫でも、人間でも、ちゃんと聞いてくれる相手がいるから。」

たると:「ぴのも、ぼくの話きいてくれるもんね。……でもたまに冷たいにゃ?」

ぴの:「愛のムチよ。ムチじゃなくて、爪だけど。」

魔法を教えてもらったたるとくん

たると:「ふー、なんだか少し楽になった気がするにゃ。ありがとうぴの!」

ぴの:「どういたしまして。……って、たると? どこ行ったの?」

たると(遠くから):「お外でぐるぐるしてたら、本当に道に迷ったにゃー!!!」

ぴの:「……モヤモヤだけにしておきなさいよ。」

チャンチャン~、ということでおちゃめなたるとくんのオチでしたが、皆さんどうでしたか?日々の生活で少しでもお役に立てたら幸いです。

Masakey ArtではWEB企画・制作を行っております。
広告のクリエイティブ制作、販促用のランディングページやホームページ制作、商品周知の3D・AR制作までまるっと対応!

昼と夜でデザインが変わる!?マサキーアートの紹介ページはこちらです▼


新しいデザイン企画もSNSで発信中です。このnoteやSNSをフォローしてくださいね♪

【マサキーアートのSNS】

目を引く個性的な最新デザイン・クリエイティブを発信中。 【3D/AR/AI/メタバース/イラスト】 生活をより良く、よい体験を作ります。 お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA